【Anker PowerPort +1】 買って間違いはない

スマホの充電器をお探しの人は数ある候補から選ぶのがなかなか大変な作業だと思います。

ショッピングサイトを眺めるだけでもどれが良いか悩みに悩んで決まらない人もいることでしょう。

そんな時は一度、評判の良いブランドのものを思い切って買ってみると良いでしょう。

評価が高いということにはそれなりの理由があるはずだからです。

今回の記事ではそんなふうに深く考えずに購入したAnker PowerPort +1のレビューをしていきたいと思います。

だすけ

だすけ

だすけです。

Twitterもやっています。お問い合わせはコチラから。

選ぶのに5分もかかっていない

今回が純正以外で初めての充電器の購入でした。急速充電に興味があったためAmazonで探しました。

Ankerというブランドが評価が高い、iPhone対応という理由で今回PowerPort +1を買いました。

デザイン

高級感のあるデザイン

質感はピアノブラック調で高級感があります。色はブラックの他にホワイトがあります。

ただ光沢があるため指紋、手の跡が目立ちます。

コンパクトな部類には入る

手のひらに乗るコンパクトサイズで重さ70gという軽さ。出力は18W。価格は¥1,699(税込)

コンパクトサイズではありますがiPhoneの充電アダプターと比較すると結構大きいです。

カバンに入れてもかさばりませんが、iPhoneのプラグよりも大きさが目立ちます。

Ankerではさらにサイズが小さく、出力が異なるプラグが多数用意されています。コンパクトを重視したい方は違うものを探した方がいいかも知れません。

折りたたみ可能なプラグ

コンパクト性ではiPhoneのアダプターに劣っていますが、プラグを折りたためる点は非常にありがたいポイントです。

カバンに直接入れる人にとってはプラグが剥き出しだと曲がってしまわないか不安になります。

プラグが折りたためるところはこの商品の1つの強みとなっています。

急速充電対応

QC3.0という従来の充電器に比べて4倍の速さで充電出来ます。

対応している機器ならわずか35分で80%充電可能です。

PowerWave 10 Standと相性抜群

僕は以前の記事で紹介したPowerWave 10 Standとセットで使っています。

ワイヤレス充電時はiPhone純正のプラグが使えないとのこと。

ワイヤレスで急速充電がしたいと考えていたため今回購入しました。

同じAnker製品ということもあり問題なく動作してくれています。

iPhoneはQC3.0非対応

QC3.0が超絶充電スピードが速いと書きましたが、残念ながらiPhoneはこの規格に対応していません。

それでは買う意味がないのでは?と思う人もいるかも知れません。

ただこの充電器にはAnker独自技術のPowerIQでフルスピード充電が可能です。QC3.0には劣るものの結構な速度で充電できます。この独自規格はiPhone対応です。

充電器は探し出したらキリがない

スマホ、タブレット、PCのガジェット類の充電器は色々なメーカーから発売されていて種類も豊富です。

出力、大きさ、対応機種、急速充電、これらの要素で探すと何種類もの充電器が候補に上がることでしょう。

メーカーが多いため僕はブランドで選びました。「Anker」の品質と安心性には定評があります。

迷ったら「Anker」製品の中から探してみると間違いありません。

PowerPort +1をオススメできる人

この充電器をおすすめできる人は

  • とりあえず急速充電器が欲しい
  • 安くて作りが良いものが欲しい
  • iPhoneユーザー

この3点だと言えます。

僕はAmazonでPowerWave 10 Standを買うとき、一緒に購入すると良いと紹介されたため購入しました。衝動買いに近いです。

メーカーの持つ信頼性が購入する1番の理由です。

使ってみたからこそ言えますがこの充電器はとりあえず買ってみて間違いはないです。

使っていくうちに用途や持ち運び頻度によって違うものを検討していくと良いでしょう。

だすけ

だすけ

会社員兼副業ブロガー。
デザイン系の仕事をしたいと思い日々勉強しています。
勉強で得た知識、読んだ本、生活改善の情報を中心に発信していきます。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA