「Mac」を買ったけどSDカードが挿せない。そうお困りの人は多いと思います。
カメラを使っているとデータをSDカードに保存するためパソコンに移動する時はどうしてもカードスロットが欲しくなります。
今回はMacユーザーがカードリーダーを買うときにこれを買えば間違いないという商品
「Satechi Type-Cカードリーダー」を紹介します。
もちろんMac以外の人でも使える商品です。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
デザイン
超コンパクト

手のひらに収まるコンパクトなボディ。27gと超軽量。価格は¥4,299(税込)
カバンに入れて持ち運んでも邪魔にならない大きさです。出先でパソコンに挿して使うもよし、部屋でデスクトップPCに常に挿しておくもよしの頼れるやつです。
Macにマッチする見た目

艶消しアルミボディで色はスペースグレイ。
Macにピッタリな高級感のあるデザインです。僕もMacbook Airのスペースグレイと合わせて愛用しています。
Satechiの製品はAppleのために作られて製品ばかりのため、この無駄のない洗礼されたデザインは納得できます。
USB-C端子

今流行りのUSB-C端子は非常にありがたいです。最近のMacは基本USB-C端子を搭載しているのでMacユーザーにオススメです。
高速な読み取り速度
UHS-Ⅱ対応

SDカードの裏に接点が二段に連なっている方がUHS-ⅡのSDカードです。通常のSDカードと比較して速いデータの読み取り、書き込み速度が魅力です。
この性能を活かすためにはPC側もこの規格に対応していなければいけません。
ほとんどのPCは対応しておらずMacも例外ではありません。
Satechiのカードリーダーを使うことでMacのデザインを損ねずにデータの高速移動を実現することができます。
無駄がない

SDカードとMicroSDカードのデータを読み取るだけのシンプルな機能です。
デュアルカードリーダーによりカードを同時使用可能で効率を倍増できます。
MicroSDカードはGoProなどのアクションカムで使われているカードでそれに対応しているのは嬉しいポイントです。
Macユーザーなら買って損はない

Windowsユーザーでも充分使える機能を持っていますが、僕が強くお勧めしたい人は
Macユーザーです。
繰り返しになりますが、最近のMacにはSDカードスロットが搭載されておらずSDカードを使う人は必然的に外付けのカードリーダーを買うことになるからです。
Appleは光学ドライブの省略をはじめ、洗礼されたデザインのために不要と感じるものは省略してきました。カメラを使う身としてはSDカードは使えて欲しかったと思っています。
この商品はMacのデザインを損ねることなく必要だったスロットを高性能で搭載することができるアイテムです。